ゴキブリは、ゴミひとつない乾燥した環境が苦手。つまり、お掃除をがんばればゴキブリとオサラバできる可能性がぐっと高くなります!今回は、ゴキブリ専門に駆除を行うアルバトロスの佐藤さんに部屋別のお掃除術を聞きました。
キッチンは生ゴミや油汚れがあって水を使う場所。ゴキブリのエサが豊富にあり、湿度も高いため、発生確率も高くなります。 ゴキブリが苦手なきれいなキッチンを目指すには、以下のような対策をするといいそうです。
シンク下収納やキッチンの引出し収納は、手前の四隅や棚の底面に黒ゴマのようなゴキブリのフンや、巣がある場合があります。 フンには集合フェロモンが入っていて仲間を誘うので、住宅用洗剤でしっかり拭きとりましょう。
寝室で一番ゴキブリが発生しやすいのは押し入れの天袋。次に発生しやすいのが書棚など大きな家具と壁や書棚の本のわずかな隙間です。隙間があれば、掃除もしやすくなります。
玄関でゴキブリが発生しやすいのは下駄箱や分電盤です。庭部分は土や樹木があれば、ゴキブリが発生しやすくなります。また、玄関マットやウッドデッキといったアイテムも、隙間が狭く、暖気がこもりやすいため注意が必要です。
湿度が高い場所なので、お風呂場はしっかり換気をしましょう。 掃除のポイントはすのこやゴムマットの裏面。水分が残って湿気がこもりやすく、そこに巣を作ることもあるとのこと。 すのこやゴムマットはまめに乾燥させましょう。また、髪の毛はゴキブリのエサになるのでこまめにとりのぞきましょう。
全体をきれいにすることも大切ですが、一番注意したいのが湿りやすい植木鉢やプランターの下。窓枠のステンレスの突っ張りの折り返し部分に卵(長さ1cm程の黒い小豆状のもの)を産みつけていることがあります。 植木鉢やプランターは、こまめに移動させて乾かすか、網棚に浮かせて設置しましょう。置き型の毒エサを鉢植えやプランターの縁や横に置いて撃退しても◎。また、卵を発見した場合は、取り除きましょう。 ポイントを抑えてこまめに掃除することで、ゴキブリをしっかり駆除できるはず。さっそく実践してみては?
取材協力:株式会社アルバトロス
イラスト:カモ
ライター:岡本 のぞみ
【材料】1人分調理時間:10分 【焼肉】 牛バラ肉 ・・・・・・・・・・・・・・……
シーツやふとんカバーは、寝ている間に汗や皮脂がしみこみます。こまめに洗って汚れを……
子猫を飼うために必要なアイテムとは?猫ちゃんが快適に暮らすためのまず最初に揃えて……
歯みがきの目的は、歯垢を取り除くこと 歯みがきの目的は、歯垢を取り除くこと 毎日……
歯周病ってどんな病気? 「歯周病」という言葉はご存知の方も多いでしょう。でも、そ……
むし歯の原因と進行 むし歯の原因には「細菌(ミュータンス菌)」「歯の質」「糖質」……
汚れを広げないのが基本です。 汚れの軽いものから順番に洗いましょう。 洗う前のひ……
唾液の役割 唾液は『口臭予防』の重要な役割 唾液は、口臭予防のために重要な役割を……
食中毒とは? 食中毒菌に汚染された食品を食べると発症するのがいわゆる食中毒です。……
目が疲れる原因は? ①近視・遠視・乱視・老眼などの矯正不良 適切な視力矯正が行わ……
【材料】1人分調理時間:10分 【シチュー】 玉ねぎ ・・・・・・・・・・・・・……
【材料】1人分調理時間:15分 切餅 ・・・・・・・・・・・・・・・・1個 水 ……
風邪の症状とは? ☆風邪の一般的な初期症状の流れ(※個人差あります) 鼻の粘膜の……
そもそも水虫って? 水虫はカビ(真菌)の一種である白癬菌感染症で角質層のケラチン……
トイレで自分で排泄することは、人間が人間らしく生活するための基本です。生活の自立……
夏野菜もりもり!冷製パスタ ナスは輪切り、オクラはがくを取り、油で炒める。油で炒……
【材料】1人分調理時間:10分 キムチ ・・・・・・・・・・・・・・・・30g ……
アイブロウ(眉) ~かわいらしく元気なイメージ~ エレガントタイプ □ 面長です……