私たちはお客さまや社会にとって、もっといい未来とは何かを常に考え続け、その実現に向けて時流に合わせた企業活動を行ってまいります。

お客様の未来

利便性と専門性の追求

ドラッグストア・調剤薬局としての利便性を高めるための企業努力を継続し、もっと便利なお店を目指し続けます。

また、美容と健康の最も身近なプロフェッショナルとして、知識や接客の技術などを常に追求し続けます。

環境・持続性意識の啓発

従業員のみならず地域の皆様一人ひとりの環境や持続性に対する意識が高まるよう、取り扱う商品やサービスを通じて、意識の啓発に努めて参ります。

社会の未来

医療教育の推進

地域の大学と提携し、薬学部で学ぶ学生向けに薬剤師による出前講義を行っています。

医療の現場で働く前の導入研修などを実施させていただいています。

女性の活躍推進宣言

女性の活躍推進宣言

 

 当社は持続的な企業成長のために多様な人財の活用による事業展開が重要だと考えています。

 中でも「女性活躍」を推進することは、多様化する社会のニーズに応えると同時に当社の成長の原動力にも繋がります。

 そのために女性がポストや職種に限定されることなくイキイキと活躍できる社内環境の整備を積極的に行います。

 

代表取締役社長 高巢 基彦

えるぼし認定

女性の活躍を推進する企業として、女性活躍推進法に基づき厚生労働大臣より認定(えるぼし3段階目)を受けています。

現在、全店長・薬局長に占める女性の割合は33.6%となっています。(2024年3月末時点)

仕事と家庭の両立のための制度運用、社内風土づくりを行い、積極的に管理職を目指す女性社員の登用機会の創出と、社内教育・休業復帰時支援に取り組んでいます。

あいち女性輝きカンパニー

女性の活躍促進に向け、ワーク・ライフ・バランスの推進や働きながら育児・介護ができる環境づくりなどの取り組みを行っている企業として、愛知県より認証を受けました。

『特別支援学校就労応援団とやま』に認定

令和4年5月18日、中部薬品株式会社は

「特別支援学校就労応援団とやま」登録企業として認定されました。

「特別支援学校就労応援団とやま」は、富山県内の特別支援学校高等部で学ぶ生徒の働く力の育成と

就労による自立と社会参加に向け、職場見学や就業体験などへの協力を実施している企業を認定する制度です。

中部薬品では、 ⑴職場見学 ⑵就業体験 ⑶技術指導等 ⑷研修会 ⑸雇用促進 ⑹その他

すべての項目で特別支援学校で学ぶ生徒の社会参加に向け、協力しております。

『特別支援学校就労応援団とやま』 制度について詳しくはこちらから

障がい者雇用

積極的に障がい者の採用を実施し、実務に当たる支援を行っております。

小売業だと難しいイメージをお持ちの方が多いですが、多くの従業員が店舗で活躍しております。

店舗内にて品出しや清掃、お客様の接客も、ツールを使って行っております。

デジタル技術・AI活用による自動化

AIを活用した需要予測・発注の自動化で、食品ロスの削減・欠品の抑制、店舗作業の軽減による生産性の向上に努めています。

また、積極的にデジタル技術の活用に取り組み、生産性の向上、価格への転嫁を図ってまいります。

ホワイトリボンランへの参加

中部薬品は2023年3月に開催されたホワイトリボンランの運営側として参加をしました。ホワイトリボンランとは3月8日国際女性デーと連動させて、ジョイセフが2016年から発足したチャリティアクションのひとつです。身近なことから始めるSDGsとして、私たちVdrugも賛同し、中部薬品が掲げる4つの重要課題の解決に向けて社会貢献活動の輪を広げています。

特別支援学校マナー講座

地域の特別支援学校と連携をし、社会に出るための準備として、洗顔や化粧水のつけ方等のマナー講座を実施。他にもご希望がございましたらご希望に合うようカリキュラムを組み、実施しております。

デジタル販促の充実

グループ共通の「ルビットアプリ」を通じたデジタル販促を強化しています。キャッシュレス決済に対応したり、お得なクーポンや情報発信を通して、お客様にとってより便利なお店になるよう取り組んでいます。

アプリダウンロードはこちらから

従業員の未来

社員登用制度

パート採用で働き、一定の基準を満たしたパート・アルバイトの従業員の社員登用を実施しております。

パートから社員になり、店長になるケースもございます。

キャリアアップ・スキルアップ支援

年に1回、本人の勤務状況や今後のキャリアプラン・会社への要望などを上長に申告できる「自己申告」を提出します。本人がどの部署、ポジションに興味があるか上長が知るきっかけになります。そこから上司と共にどのように仕事をしたらスキルアップ・キャリアアップできるのか考えながら、業務にあたります。

登録販売者資格取得推進

月に2・3回近隣店舗にて集合研修を開催。

毎月過去問題集又は一問一答を解き、薬剤師による解説を通じて正しい知識の取得・登録販売者資格の取得を促進します。

社員だけでなく、パート・アルバイトの従業員も受講可能です。

登録販売者資格取得者には、毎月資格手当を支給しています。

研修制度の充実

教育の大綱は、「職位別教育」、「階層別教育」、「専門教育」の三つの分野に分け、入社から10年をかけて人材を成長させる我が社独自の教育体系を作っております。主に「職位別教育」では会社・店舗の運営を支えるマネジメント力の向上、「階層別教育」は各階層に応じた社会人基礎力の向上、そして「専門教育」では登録販売者や薬剤師、カウンセラーの資質・技術向上を目的とした研修内容を実施しております。研修としては新入社員研修、若年層研修、店長研修、バイヤー研修、薬剤師専門講座などスキル向上に向けて様々な研修が行われています。

休暇制度

有給休暇、結婚休暇、育児休業制度、介護休業制度、弔辞制度、ワークライフバランス休暇の制度を用意しております。

WLB休暇取得推進

V・drugはワークライフを充実させるために、年次有給休暇の他に9日間のワークライフバランス休暇を設けております。他の企業にはない取り組みとして、従業員の心身の充実を図り仕事への活力にもなっています。今後も取得しやすい環境を整備して従業員の満足度をあげられる取り組みを推進していきます。

くるみん認定

仕事と育児の両立支援に取り組み、すべての従業員にとって働きやすい職場環境づくりを行っています。「子育てサポート企業」として次世代育成支援対策推進法に基づき、2015、2019、2020、2022年に厚生労働大臣より認定(くるみん)を受けました。

WLB推進エクセレント企業認定

2023年2月に、従業員の仕事と家庭の両立支援や女性の活躍推進等について、特に優れた取り組みを行う企業として岐阜県より認定を受けました。