福利厚生

妊娠・出産・育児と仕事の両⽴のための制度

産前産後休業(産休)

出産のために取得できる休業制度です。
出産予定の全従業員に取得資格があります。出産予定⽇を産前に含め、産前6週間から産後8週間の期間取得できます。
※産前休業は、産前6週内であれば本⼈が希望する⽇から取得できます。

育児休業・出生時育児休業

⼦を養育するために取得できる休業制度です。1歳未満の⼦を養育する従業員に取得資格があります。⼦の3歳の誕⽣⽇の前⽇までを限度として、本⼈が申し出た期間取得できます。
また、従業員が子の出生後8週間以内に4週間までの休業を取得できる「出生時育児休業(産後パパ育休)」もあります。

育児短時間勤務制度

待遇の変更なく、1⽇の労働時間を30分単位で最⾼4時間まで短縮し働くことができる制度です。
⼊社1年以上で、妊娠中および⼩学校第3学年の修了までの⼦を養育している従業員に取得資格があります。妊娠中および⼦が⼩学校第3学年を修了するまでを限度として、本⼈が申し出た期間取得できます。

介護と仕事の両⽴のための制度

 

介護休業制度

要介護状態にある家族(配偶者、⽗⺟、⼦など)を介護するために取得できる休業制度です。
介護を必要とする家族1人につき、通算186日までの期間(分割取得3回まで)取得できます。

介護短時間勤務制度

要介護状態の家族を介護するために、家族1人あたり利⽤開始の日から3年の間で2回まで、待遇の変更なく、1日の労働時間を30分単位で最⾼4時間まで短縮し働くことができる制度です。

 

休暇制度

 

有給休暇

年次有給休暇は、入社月日を起算日として1か月経過後に5日、さらに入社月日から6か月間継続勤務し、所定労働日の8割以上出勤した労働者に対して、5日付与されます。

ワークライフバランス休暇

労働者のワークライフバランス実現を目的として、1年間ごとに9日間付与されます。また、この休暇に関して連続休暇取得日数に上限はありません。

 

各種保険制度

雇用保険

労災保険

健康保険

厚生年金保険

その他各種制度

社宅制度

社内規定により、社宅適用となった方が対象となります。

従業員販売制度

V・drugで販売している医薬品・化粧品・健康食品をはじめとする商品を社員価格で購入することができます。

従業員買物割引制度

ルビットカード(バローホールディングスが発行するプリペイドカード)の電子マネーを使って、お買物対象店舗でお買物をすると、1か月のお買物金額に対してキャッシュバックされる制度です。

労働組合

労働環境や労働条件の向上を目的に活動しております。UAゼンセンの構成組織であり、岐阜県下最大の労働組合です。
UAゼンセンの各種共済を利用することができます。

慶弔金・慶弔休暇制度

自分自身の結婚・出産時に祝い金が付与されます。また、特別休暇(有給の勤務扱い)として1~5日間の休暇が取得可能です。

人間ドック補助金制度

人間ドック、ガン検診、脳ドックなど受診時に補助金を受け取ることができます。

退職金制度

退職時勤務満3年以上の社員に対して付与されます。退職一時金制度および企業年金制度があります。

財形貯蓄

資金づくりが給与および賞与からの天引き預金でできます。

持株会

毎月少額な資金で自社株式を取得できる制度です。財形形成の一助となります。

レジャー施設割引補助制度

契約のあるレジャー施設を、組合員がお値打ちに利用できる割引制度です。

交付金制度

組合員の親睦を深めるため、各事業所(店舗)ごとのレクリエーション活動に対して補助金を交付する制度です。
多くの組合員が利用しています。

健康診断

年に1度、パートを含む全従業員は健康診断を受けていただきます。企業の理念からも「健康に働く環境」や「自分のからだに向き合う」ことを重要視しています。

インフルエンザ予防接種

インフルエンザの予防接種を受ける際、費用の一部を会社が負担する制度です。従業員の感染予防のため、多くの社員が利用しています。

研修認定薬剤師取得支援制度

薬剤師の能力向上のため、生涯にわたって研修等による自己研鑽が必要となります。そのため、V・drugでは「研修認定薬剤師(日本薬剤師研修センター)」の資格取得サポートを行っております。
「研修費用」と「申請費用」を会社が補助する制度です。

アクトス会員割引制度

スポーツクラブアクトスを社員価格で利用することができる制度です。