各種制度
IN-HOUSE SYSTEM
職場内の不満や、ハラスメント行為などの社内の不正や法令違反をはじめ、様々な問題を相談できます。
相談窓口
労働組合(バローグループユニオン)
労働条件の維持・改善や経済的地位の向上などを図ることを目的として結成されています。上部団体であるUAゼンセンの構成組織としては、岐阜県下最大の労働組合です。
交付金制度
親睦を深めるため、各事業所(店舗)ごとのレクリエーション活動に対して補助金を交付する制度です。年間社員一人あたり5,000円×2回受け取ることができます。
共済制度
こくみん共済coop(全労済)の共済制度があります。ほかにもUAゼンセン共済があり、ご自身の希望に合わせて選ぶことができます。
従業員買物割引制度
バローグループ各店舗での1ヶ月のお買物金額に対して、翌月に5%相当額が戻ってくる制度です。(※条件あり)
従業員割引販売制度
Vドラッグで取り扱う医薬品、健康食品や一般化粧品、韓国コスメなどを従業員特別価格で購入することができます。
退職金制度
退職時勤務満3年以上の社員に対して付与されます。退職一時金制度および企業型確定拠出年金制度があります。
財形貯蓄
資金づくりが給与および賞与からの天引き預金でできます。
持株会
毎月少額な資金で自社株式を取得でき、財産形成の一助となる制度です。株式を無理なく購入できるうえ、積立額に応じて会社から奨励金がもらえることもメリットです。
健康サポート
健康相談、ストレスチェックなどを通じて、を従業員の心と体の健康をサポートします。
特定保健指導
Vドラッグに所属する管理栄養士の指導のもと、継続的に健康増進に取り組むことができます。
人間ドック補助金制度
人間ドック、ガン検診、脳ドックなど受診時に補助金を受け取ることができます。ガン検診、脳ドックのみでも補助金の対象となります。
インフルエンザ予防接種
インフルエンザの予防接種を受ける際、費用の一部を会社が負担する制度です。従業員の感染予防のため、多くの社員が利用しています。
医薬品登録販売者資格取得支援
オンライン勉強会、全10回の動画配信、対面でのフォロー勉強会など、独自の研修を用意しサポートしています。(※ドラッグストア総合職)
研修認定薬剤師取得支援制度
「研修認定薬剤師(日本薬剤師研修センター)」の資格取得サポートのため、e-ラーニング受講をはじめとした「研修費用」と「申請費用」を会社が補助する制度です。(※薬剤師職に限る)
社員寮・社宅制度
社内規定により、社宅適用となった方が対象となります。
レジャー施設割引補助制度
契約のあるレジャー施設を、お得に利用できる割引制度です。
アクトス会員割引制度
スポーツクラブアクトスを特別価格で利用することができる制度です。
身だしなみルールの緩和
多様性を尊重し、働きやすさと従業員満足を高めるため、清潔感や衛生面に配慮したうえで実施しています。
- 採用情報
- キャリア採用 ドラッグストア総合職
- 各種制度