私はエリアマネージャーとして岐阜県東濃地区の調剤専門薬局およびドラックストア併設薬局の運営支援をしています。具体的には、担当する15店舗を定期巡回し、売上や経費の管理をはじめ、販売品目やレイアウト、在庫といった商品に関する管理のほか、マーケティング、スタッフの教育など、店舗運営にまつわるあらゆる項目について指導を手がけています。店舗を巡回し、薬局長と話をする中では数々の課題が見つかります。それを解決するためにどんなサポートができるかを上司と相談しながら考え、時にはルール化して現場に落とし込み、店を盛り上げるよう努めなければなりません。
エリアマネージャーは、本部の意向と現場の声を双方に伝える橋渡し役。特に現場への支援と指導の仕方を誤ってしまうと、V・drugが理想とする医療サービスが提供できなくなるので、責任は重大です。患者さまのご満足は、店の円滑な運営が実現してこそ得られるので、自分の仕事の影響力は常に肝に銘じています。
現場と密に関わるポジションなので、やはり担当店舗の売上が上がった時や患者さまからよいお声をいただいた時が一番うれしいです。実はエリアマネージャーになった頃、自分が先頭に立って現場の士気を高めようと必死でした。しかし、店づくりはひとりの努力で成し遂げられるものではありません。スタッフと歩調を合わせ、全員で力を尽くすことが大切だと気づきました。だからこそ、店舗が上昇ムードになれば、皆で喜びを共有しています。
昨今、薬剤師が地域の患者さまのお宅を訪問し、服薬指導を行うケースが増えています。こうした地域活動に参画することで薬局と薬剤師の新たな価値を創造することができます。地域の皆さんにとって今以上に信頼される薬局であるためには、在宅業務への強化をはじめ、現状を変えていく“コト”を起こしていく必要があると考えます。取り組むべき課題も増えていますので、何をどうすべきかを現場レベルでも考えてもらえるよう、積極的に働きかけていきたいです。
休日は、家族と過ごすことが多いです。6歳の息子と4歳の娘は、動物園、水族館、遊園地など、レジャー施設に連れて行くととても喜んでくれます。最近息子は釣りに興味を持ち始めた様子で、私が息子に感化され釣りに挑戦したいと思うようになりました。また、料理をつくることが好きなので、食事の準備を担当する休日もあります。レシピを見ながらの調理ですが、盛りつけをきれいにしてみたり、デザートも手づくりするなど、ちょっとこだわって腕を振るいます。